SSブログ

ヴィヴァルディのヴァイオリンソナタ [クラシックCD]

ヴィヴァルディの作品5のヴァイオリンソナタ集を聴きました。昔LPで聴いていたヴィヴァルディのソナタを思い出して、CDで出ていないものかとネットで探し回ってやっと見つけました。

作品5.jpgイタリアのタクトゥスというマイナーレーベルの録音ですが、メジャーレーベルに多い、演奏されている音は細大漏らさず聴かせようという人工的で硬調な録音とは異なり、マイナーレーベルらしいナチュラルで押しつけがましくない録音に好感が持てます。

演奏しているのはイ・フィラルモニチというイタリアの団体で、ソロヴァイオリンはアルベルト・マルティーニというヴァイオリニストが担当しています。現在ヴィヴァルディはピリオド奏法が普通になりましたが、この団体の演奏はモダンです。録音同様、アクのないきれいで爽やかな演奏を聴かせてくれています。

ヴィヴァルディの生前に作品番号付きでまとめられたヴァイオリンのための室内楽は作品1の12曲のトリオソナタ集(第12番は有名なコレルリと同じテーマによるヴィヴァルディ版のラ・フォリア)、作品2の同じく12曲のソロソナタ集、そしてこの作品5の6曲のソナタ集があります。その他にもコンチェルト同様、多数の作品番号のないソナタが書かれているようです。作品5の6曲は前半の4曲がソロソナタ、後半の2曲がトリオソナタという編成になっています。

実はこの作品5のソナタ集を初めて聴いたLP盤は今は手元になく、その中の1曲を再び聴きたかったのですが、曲名を忘れてしまっていました。そこで、最初にあてを付けたのが作品2のソナタ集でした。そして作品2の抜粋盤を購入してみたところ、その中にはお目当ての曲は入っていませんでした。この中に選ばれていない作品2の他の曲という可能性もあるのですが、次は作品5の方を購入してみました。

これは正解でした。お目当ての曲はこの曲集の中の第4番のロ短調のソロソナタ(RV35)でした。この曲の冒頭のプレルーディオ(前奏曲)のテーマは短調のヴィヴァルディらしい哀愁あふれる、一度聴いたら忘れられないきれいなメロディーです。この曲がほとんど取り上げられないのは不思議です。作品5はその他にも第6番のト短調のトリオソナタ(RV72)がいい曲です。作品5はこれらの2曲の短調の曲以外の4曲は全て長調で書かれていますが、長調の曲もヴィヴァルディらしい溌剌とした魅力を持っています。

ガッティ.jpgこちらは、当初、間違えて購入してしまった作品2のソナタ集の一枚です。こちらはアンサンブル・アウローラというピリオド奏法の団体の演奏で、ヴァイオリンはこの団体の主宰者であると思われるエンリコ・ガッティが担当しています。作品2は12曲のセットですが、この盤はその中から第1~第5番、第7、第9番の7曲が抜粋されて一枚に収めれています。この選曲から想像すると、この一枚はこれで完結していて、ガッティには続編を含めて12曲の全曲を録音する意図はないようです。

こちらは7曲中5曲までもが短調の曲で、短調のヴィヴァルディを堪能できます。間違って購入してしまったものの、聴いてみるとどの曲も、どこかで一度聴いたことがあるようなヴィヴァルディならではのチャーミングなメロディーをたっぷりと楽しませてくれる曲ばかりでした。作品2は全曲盤のCDが他に出ているようですので、機会があればここに収められている以外の曲も聴いたみたいと思います。

ガッティの演奏は肩から力の抜けたリラックスした演奏で、ノンヴィヴラートに固執しない奏法も伸びやかで流麗です。録音もきれいで、デジパック仕様の紙ジャケットも、グロッサらしい丁寧な仕上げなのがうれしいところです。

ヴィヴァルディ:1つ、または2つのヴァイオリンのための6つのソナタ Op.5 マルティーニ/イ・フィラルモニチ icon

ヴァイオリン・ソナタ集 E.ガッティ(vn)アンサンブル・アウロラ icon



nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 2

たこやきおやじ

私もヴィヴァルディのヴァイオリンソナタ好きです。現在この辺の曲はどういう音律で弾くのか勉強中です。(^^;
by たこやきおやじ (2009-04-10 11:40) 

mickey

>たこやきおやじさん、
ヴァイオリンもモダンとピリオドで音律も違ってくるのか、興味の持たれるところです。
by mickey (2009-04-10 20:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。